ロシア海軍艦艇5隻 北海道沖の太平洋で活動確認 防衛省

防衛省は、ロシア海軍の艦艇5隻が9日、北海道沖の太平洋で活動しているのを確認したと発表しました。
ロシア国防省は40隻以上の艦艇などが参加する大規模な演習を太平洋で行うとしていて、防衛省はこの演習の一環とみて、情報収集と警戒・監視を続けています。

防衛省によりますと9日、北海道の根室半島の南東およそ170キロの海域で、ロシア海軍の駆逐艦やフリゲート艦、合わせて5隻が活動しているのを海上自衛隊の艦艇が確認したということです。

ロシア国防省は今月3日以降、40隻以上の艦艇やおよそ20機の航空機が参加する大規模な演習を太平洋で行うとしていて、5隻の活動はこの演習の一環とみられるということです。

またこの演習に関連してロシアは、千島列島の周辺海域や日本のEEZ=排他的経済水域を含む三陸沖の海域で、ミサイル発射などを目的とした航行警報を出しているということです。

防衛省は、ロシア軍がウクライナへの侵攻を続ける中でも、極東で同時に活動できる能力を誇示するねらいもあるとみて、情報収集と警戒・監視を続けています。

岸防衛相「重大な懸念持ち情報収集 警戒監視継続」

岸防衛大臣は閣議のあとの記者会見で「ロシア軍がウクライナ侵略を行う中でも、極東でも同時に活動できる能力を誇示するねらいもあると考えており、重大な懸念を持って情報収集、警戒監視を継続する」と述べました。