東京都 自宅療養50歳未満の軽症患者など“自分で健康観察を”

新型コロナウイルスに感染して自宅で療養する人が急増する中、東京都は、今月31日から自宅療養中で50歳未満の無症状と軽症の患者は、自分で健康観察を行い体調不良となった場合は連絡してもらう対応に切り替えます。

都内では急速な感染拡大に伴って自宅で療養する人が急増していて26日、初めて4万人を超えました。

都は、今後、一日に2万人規模の感染確認が10日間続いた場合、自宅療養者はおよそ19万3000人に上ると想定していて「オミクロン株の感染力を踏まえると、すべての人に完璧な健康観察を行うのは医療資源に限界があり現実的ではない」としています。

このため都は、今月31日から、50歳未満の自宅療養者で、基礎疾患がなく、しかも無症状と軽症の患者には自分で健康観察を行ってもらう対応に切り替えます。

体調不良となった場合は、みずから連絡してもらうことにしていて、連絡を受ける「自宅療養サポートセンター」を新たに立ち上げます。

センターでは、健康観察や診療を頼めるほか、食事が届かないなどの相談にも24時間体制で応じます。

▽症状や入院の必要性がある場合などは保健所が、
▽50歳以上、または基礎疾患がある人は都の別のセンターが、これまでどおり健康観察を行うということです。

都は、さまざまな機関による健康観察につなげるためにも、感染が確認された人は、全員、最初に医療機関を受診して、医師に判断してもらうことが    前提だとしています。

都の担当者は「行政のサポートを適切に受けられるよう、健全に維持させるために仕組みを整えた」と話しています。