五輪 北海道でのサッカー“無観客”開催を決定 道の意向で一転

北海道の札幌ドームで行われる東京オリンピックのサッカー競技について、大会組織員会は上限を設けたうえで、観客を入れて開催するとしていましたが、緊急事態宣言が出される東京都などとの人の往来を防ぐのが難しいという北海道の意向を受けて、一転して観客を入れずに開催することを決めました。

東京オリンピックは、東京など1都3県の会場で行われる競技はすべて無観客となり、宮城、福島、茨城、静岡の4県は制限付きで観客を入れて開催することが決まりました。

そして、最後まで扱いを検討中だった北海道の札幌ドームで行われるサッカー競技について、組織委員会は9日夕方、収容定員の50%以内で上限1万人まで観客を入れて開催することを決め、試合終了が午後9時を過ぎる試合は、引き続き検討するとしていました。

ところがその後、緊急事態宣言が出される東京都などとの人の往来を防ぐのが難しいという北海道からの意向を受けて、組織委員会は9日午後11時すぎ、一転して札幌ドームで開催するサッカー競技は、すべて無観客にすると発表しました。

札幌ドームのサッカー競技は、オリンピック開幕前の今月21日から28日の間の5日間が予定され、いずれも夕方から夜にかけて1日2試合が組まれていました。

東京オリンピックをめぐっては、観客を入れるかどうかの扱いが開幕直前になって変わるという異例の事態となっていて、これで無観客で競技が行われるのは、東京、神奈川、埼玉、千葉、それに北海道となりました。

北海道知事「道民の安全安心の確保を最優先に考えた」

北海道の鈴木知事は9日夜、道庁内で記者団に対し、「1都3県から競技の観戦に訪れることを控えてもらうため、大会組織委員会と、その取り扱いについて協議したものの、実効性を担保することは無理だと判断し、無観客とすることを決断した。道民の安全、安心を確保し、不安な気持ちにしっかり対応できるかを最優先に考えた結果として、大変残念ではあるが、無観客という形で行うことが適切だ」と述べました。