神奈川県 まん延防止措置の対象地域拡大 酒の提供自粛も要請へ

神奈川県は24日、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、「まん延防止等重点措置」の対象地域を拡大したうえで、今月28日から来月11日までの間、飲食店に酒類を提供しないよう要請することなどを決めました。

神奈川県は24日、対策本部会議を開き、「まん延防止等重点措置」の対象地域をこれまでの横浜市、川崎市、相模原市に新たに厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、それに鎌倉市を加え、合わせて9つの市に拡大することを決めました。

期間は、今月28日から来月11日までとします。

期間中、これらの地域の飲食店に対しては、営業時間を午後8時までに短縮したうえで、終日、酒類を提供しないよう法律に基づいて要請します。

また、県内全域の床面積の合計が1000平方メートルを超える大型の商業施設などに対し、入場制限をするなど混雑を避けるための対策を強化するよう求めます。

一方、県民に対しては、路上での飲酒やホームパーティーの自粛のほか、遊びを目的とする県外への移動自粛などを呼びかけます。

黒岩知事は「東京であすから大規模施設への休業要請など厳しい措置が取られる。この影響で、県内への人の流れが増えるおそれがあり、対策を強化する必要があると判断した。ことしもゴールデンウィークは我慢のウイークにしてほしい」と話していました。

飲食店への要請

期間中対象地域の飲食店に対しては午後8時までの営業時間の短縮に加え、終日、酒類の提供を停止するよう法律に基づいて要請します。

正当な理由無く要請に応じない場合、県は立ち入り検査や命令を行うことができ、従わない場合は行政罰として20万円以下の過料が設けられています。

一方、協力する飲食店にはこれまでの売り上げなどに応じ、▽中小企業は1日4万円から最大10万円、▽大企業は1日最大20万円の協力金を支払います。

また、重点措置が適用される9つの市以外の地域の飲食店には引き続き営業時間を午後9時までにするとともに、酒類の提供について本数や時間を制限するよう求めます。

県は制限の具体的な基準は設けておらず「自主的に対応してほしい」としています。

これらの地域で協力した飲食店に対しては、▽中小企業の場合1日当たり2万5000円から7万5000万円を▽大企業は最大20万円を支給します。

事業者への要請

重点措置の対象区域では、運動施設や百貨店、それに劇場などにも営業時間を午後8時までに短縮するとともに終日、酒類を提供しないよう求めます。

これ以外の地域では、引き続き営業時間を午後9時までとするよう求めます。

また、県内全域で、床面積の合計が1000平方メートルを超える大型の商業施設などに対して、入場制限をするなど混雑を避けるための対策を強化するよう求めます。

鉄道への要請

鉄道事業者には緊急事態宣言が出ている地域と行き来する路線について、週末や休日の本数を減らすよう求めます。

県民へのお願い

県民に対しては、路上での飲酒やホームパーティーの自粛のほか、遊びを目的とする県外への移動の自粛などを呼びかけています。

大型連休中も帰省や旅行は控え、家で静かに過ごすよう求めています。

県の取り組み

また、期間中、博物館や美術館などの県立施設は原則休館とします。

さらに県は市町村と調整したうえで、大型連休の前に観光地などに感染防止対策を呼びかける看板を設置したり、海沿いの駐車場や河川敷を閉鎖したりすることも検討しています。