新潟 燕市の教育長「コロナ禍 解消方法は戦争」などと発言

新潟 燕市の教育長「コロナ禍 解消方法は戦争」などと発言
新潟県燕市教育委員会のトップの教育長が、先月開かれた会議で「今のコロナ禍を短時間で解消する方法はどこかで大きな戦争が発生することではないだろうか」などと発言していたことが分かりました。
燕市教育委員会によりますと、先月21日に開かれた定例教育委員会で遠藤浩教育長は、市内の学校で夏休みが終わったことを踏まえ「多くの子どもは諦めるということを学んだ。『コロナ世代』の誕生である。今、学校に求められているのは教員の指導力だ」と述べました。

そのうえで、「今のコロナ禍を短時間で解消する方法はどこかで大きな戦争が発生することではないだろうか。戦争を始めればお金は動く。きっと経済が上向くきっかけになるのではないか。ほかにいい策があるのだろうか」などと述べました。

遠藤教育長はこうした発言の内容をあらかじめ文書にまとめ、資料として出席者に配布していました。

一連の発言について、遠藤教育長は1日、コメントを発表し、「決して戦争を期待したり肯定したりするものではなく、不快な思いや大きな不安を与えてしまい、深くおわび申し上げます」などとしています。

遠藤教育長は2日午後、記者会見し、発言の真意を説明したいとしています。

花角知事「軽率で大変遺憾」

新潟県燕市教育委員会の遠藤教育長の発言について新潟県の花角知事は2日の記者会見で、「まるで『新型コロナウイルスによる閉塞感(へいそくかん)を打破するためには、戦争を起こすしかない』という感じだ。本人はことば足らずだったと釈明しているが、軽率であり大変、遺憾だ」と述べました。