【動画】打ち上げ花火 各地で一斉に 新型コロナの終息願う

k10012454291_202006012034_202006012058.mp4
新型コロナウイルスの終息を願い、1日夜、全国各地で花火が一斉に打ち上げられました。
大阪 突然の花火に歓声
大阪 此花区の会場では、打ち上げを前に花火師たちが、ウイルスの終息祈願や医療従事者への感謝のメッセージなどが書き込まれた50発の花火を運び入れていました。
この取り組みは、夜空を彩る花火で笑顔と元気を届けようと全国のおよそ160の花火業者が参加し、1日夜、各地で一斉に打ち上げられました。
花火大会は新型コロナウイルスの影響で各地で中止が相次いでいて、1日夜は「密」になるのを防ぐため事前の告知を行わないことで開催にこぎ着けたといういうことです。
大阪の会場近くにあるバーベキュー場では突然の花火に大きな歓声が上がっていました。
兵庫県から訪れた20代の男性は「とてもきれいでした。ことしは花火が見られないと思っていたので、とてもうれしいです」と話していました。
今回の取り組みに参加した大阪市にある花火の製造会社の古賀章広社長は「花火を見て元気になってもらえるとうれしいです。早く終息してほしいです」と話していました。
この取り組みは、夜空を彩る花火で笑顔と元気を届けようと全国のおよそ160の花火業者が参加し、1日夜、各地で一斉に打ち上げられました。
花火大会は新型コロナウイルスの影響で各地で中止が相次いでいて、1日夜は「密」になるのを防ぐため事前の告知を行わないことで開催にこぎ着けたといういうことです。
大阪の会場近くにあるバーベキュー場では突然の花火に大きな歓声が上がっていました。
兵庫県から訪れた20代の男性は「とてもきれいでした。ことしは花火が見られないと思っていたので、とてもうれしいです」と話していました。
今回の取り組みに参加した大阪市にある花火の製造会社の古賀章広社長は「花火を見て元気になってもらえるとうれしいです。早く終息してほしいです」と話していました。
岐阜 長良川 花火の下で鵜飼いのかがり火も
岐阜市を流れる長良川でも1日夜8時から50発の花火が打ち上げられました。
長良川では先月22日に、例年より11日遅れて「長良川鵜飼」が始まっていて、花火のもとで6隻の船が掲げるかがり火が花火に彩りを添えていました。
見物した岐阜市の男性は「新型コロナウイルスで気持ちが沈んでいたので前向きになれました」と話していました。
弟と見物した女子大学生は「花火と鵜飼いが一緒に見られてとてもきれいで感動しました」と話していました。
長良川では先月22日に、例年より11日遅れて「長良川鵜飼」が始まっていて、花火のもとで6隻の船が掲げるかがり火が花火に彩りを添えていました。
見物した岐阜市の男性は「新型コロナウイルスで気持ちが沈んでいたので前向きになれました」と話していました。
弟と見物した女子大学生は「花火と鵜飼いが一緒に見られてとてもきれいで感動しました」と話していました。
花火づくりが盛んな愛知 豊橋でも
花火づくりが盛んな愛知県豊橋市では、豊川の河畔で午後8時からの1分余りの間に75発が打ち上げられました。
見物人が密集するのを防ぐため事前に告知はせず、新型コロナウイルスの1日も早い終息を願うとともに、患者の治療に当たる医療従事者への感謝の気持ちが込められたということです。
ことしは新型コロナウイルスの感染拡大の影響で各地で花火大会の中止が決まっていて、通りかかった人はしばらく足を止めて豪快な花火に見入っていました。
豊橋市の花火業者「豊橋煙火」の加藤公丈代表取締役は「花火は昔から邪気を払うという意味があります。花火を見て皆さんに元気になってほしい」と話していました。
1日夜、愛知県内ではほかに、豊川市、豊田市、南知多町の篠島でも花火が打ち上げられたということです。
見物人が密集するのを防ぐため事前に告知はせず、新型コロナウイルスの1日も早い終息を願うとともに、患者の治療に当たる医療従事者への感謝の気持ちが込められたということです。
ことしは新型コロナウイルスの感染拡大の影響で各地で花火大会の中止が決まっていて、通りかかった人はしばらく足を止めて豪快な花火に見入っていました。
豊橋市の花火業者「豊橋煙火」の加藤公丈代表取締役は「花火は昔から邪気を払うという意味があります。花火を見て皆さんに元気になってほしい」と話していました。
1日夜、愛知県内ではほかに、豊川市、豊田市、南知多町の篠島でも花火が打ち上げられたということです。
小雨の中でも 東京 調布
東京 調布市では小雨の降る中、およそ5分間にわたって花火が夜空を彩りました。
花火の打ち上げは見物する人が密集するのを防ぐため、場所や詳しい内容を事前に公表せずに行われ、費用はそれぞれの業者が負担したということです。
通りかかった人たちは花火に気付くと立ち止まって明るく照らされた空を見上げ、スマートフォンで花火の様子を撮影するなどしていました。
花火を見た医療従事者の男性は「早く感染症が終息すればよいと思う。自分も頑張ろうと奮い立つ気持ちになった」と話していました。
花火の打ち上げは見物する人が密集するのを防ぐため、場所や詳しい内容を事前に公表せずに行われ、費用はそれぞれの業者が負担したということです。
通りかかった人たちは花火に気付くと立ち止まって明るく照らされた空を見上げ、スマートフォンで花火の様子を撮影するなどしていました。
花火を見た医療従事者の男性は「早く感染症が終息すればよいと思う。自分も頑張ろうと奮い立つ気持ちになった」と話していました。