「諮問委では緊急事態宣言出したほうがよいとの意見が多数」

「諮問委では緊急事態宣言出したほうがよいとの意見が多数」
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、感染症の専門家などで作る政府の「諮問委員会」の委員の1人は、委員の中では、爆発的な感染拡大が起こってからでは手遅れで、宣言を出したほうがよいという意見が多数を占めていると明らかにしました。
新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、日本医師会は記者会見を開き、横倉会長は特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、「現状はぎりぎりの段階だ。東京都で感染者数が3桁に近づくことになれば、考えていかないと医療崩壊につながる可能性が非常に強い」と指摘しました。

また総理大臣が「緊急事態宣言」を出す際に、意見を聞くことになっている「諮問委員会」の委員を務める釜萢敏 常任理事は「委員の中では、爆発的な感染拡大が起こってから宣言を出しても手遅れで、もう宣言を出したほうがよいのではないかという意見がほとんどだった」と明らかにしました。

そのうえで、対象となる地域については「東京に絞るのではなく、もう少しエリアを広げないといけないという指摘が出ている。周辺の県も大変危機的な状況が近いと認識している」と述べました。

一方で、釜萢氏は「国は感染の拡大ということだけでなく、社会に対する影響を考え、総合的に判断すると思う」とも指摘しました。