来月の日銀短観 大企業製造業の民間予測は全社が大幅悪化

来月の日銀短観 大企業製造業の民間予測は全社が大幅悪化
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、来月1日に発表される日銀の短観=企業短期経済観測調査で企業の景気判断がどこまで悪化するかが焦点になっています。民間のシンクタンク10社は景気判断の指数は製造業、非製造業とも悪化し、大企業の製造業の指数は7年ぶりにマイナスまで悪化すると全社が予測しています。
日銀の短観は国内の企業およそ1万社に3か月ごとに景気の現状などを尋ね、企業の景気判断をみる重要な経済指標で、来月1日に公表される最新の結果について民間のシンクタンクなど10社が予測をまとめました。

最も注目されている大企業の製造業の景気判断を表す指数は全社が大幅な悪化を見込み、マイナス7からマイナス14と予測しています。

指数がマイナスまで悪化すれば2013年3月調査以来、7年ぶりになります。

また大企業の非製造業の指数はプラス12からマイナス6で、幅がありますが、いずれも悪化を予測しています。

各社とも、新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に生産停止が起きている「自動車」や、観光客の減少やイベントの自粛で売り上げが落ち込んだ「宿泊」や「小売」の判断が大幅に悪化するとみています。

さらに世界で入国を制限する動きが広がったことで「運輸」などにも深刻な影響が及んでいるため幅広い業種で景気判断が悪化することになりそうです。

専門家「記録的な低下か」

来月の短観について明治安田生命の小玉祐一チーフエコノミストは製造業と非製造業ともに景気判断は大幅に悪化すると予測し、「新型コロナウイルスの感染拡大の影響で記録的な低下になるとみている。世界各国の個人消費も大きく落ち込みつつあるし、企業が設備投資を控え、輸出も減っているので、経済全体が縮小する過程にある。経済への影響はリーマンショックを超える可能性が高まっている」と分析しています。

また、先行きの見方については「新型コロナウイルスが収束する見通しが立たないうえ、東京オリンピックの開催に影響するのではないかと懸念されている中では、先行きの見方にもマイナスのインパクトが大きく反映される」と話しています。