北海道 道内すべての公立小中学校が休校へ 新型コロナウイルス

新型コロナウイルスの感染の広がりを防ぐため、北海道教育委員会が道内の小中学校を臨時休校にするよう市町村の教育委員会に要請したことを受けて、すべての公立の小中学校と特別支援学校が休校することになりました。
学校現場での感染が相次いで確認されたことを受け、北海道教育委員会は感染の広がりを防ぐため道内すべての小中学校を27日から1週間、臨時休校にするよう市町村の教育委員会に要請しました。
NHKが取材したところ、すべての市町村で公立の小中学校や特別支援学校を臨時休校にすることを決めたことが分かりました。
多くは27日からの1週間休校するということですが、芦別市や、オホーツク海側の大空町と清里町は、保護者への説明など準備の時間が必要だとして28日からの1週間としています。
また札幌市も28日からの休校を検討しています。
NHKが取材したところ、すべての市町村で公立の小中学校や特別支援学校を臨時休校にすることを決めたことが分かりました。
多くは27日からの1週間休校するということですが、芦別市や、オホーツク海側の大空町と清里町は、保護者への説明など準備の時間が必要だとして28日からの1週間としています。
また札幌市も28日からの休校を検討しています。