新型ウイルス感染 患者搬送の横浜市救急隊員 感染経路調べる

新型ウイルス感染 患者搬送の横浜市救急隊員 感染経路調べる
k10012286771_202002150507_202002150509.mp4
14日、横浜市の救急隊員が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。救急隊員は横浜港のクルーズ船から患者を搬送していましたが、厚生労働省は搬送したその日に症状が出ているため、患者から感染した可能性は低いとみて、感染経路を調べています。
感染が確認されたのは、横浜市消防局に勤務する30代の救急隊員の男性です。

男性は、今月10日の午後3時前から午後4時ごろにかけて、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で感染が確認された患者を病院に搬送しました。

救急車には、クルーズ船の患者のほか男性を含め3人の救急隊員が乗っていて、隊員はいずれもゴーグルやマスクを装着していました。

横浜市によりますと、男性はその日の夜に発熱し、午後11時前には38度を超えていましたが、そのまま翌日の午前0時半ごろにかけて1件、別の救急搬送に携わったということです。

翌日の11日から13日までは、当初から休みの予定で勤務はしておらず、14日は朝、出勤しましたが、体調不良を訴えてすぐに帰宅し、医療機関を受診してウイルス検査を受けたところ、感染が確認されたということです。

厚生労働省は搬送から発熱するまで数時間しかたっていないため、搬送した患者から感染した可能性は低いとしています。

男性は、渡航歴が無いということで、厚生労働省は感染経路を調べています。