東京電力 福島第一原発事故 関連ニュース

6月16日のニュース

浄化施設の試運転 最終段階に

  • 汚染水貯蔵タンク

東京電力、福島第一原子力発電所では、汚染水の対策の鍵となる浄化設備で、試運転の最終段階の4つの装置を組み合わせた設備全体での試験が行われています。
東京電力は、浄化設備で17日から、高濃度の汚染水を処理する本格的な稼働を目指しています。
福島第一原発では、高濃度の汚染水を処理する浄化装置で、試運転の最終段階となる4つの装置を組み合わせた設備全体の試験が16日午前0時すぎから行われていて、17日午前中まで続く予定です。
福島第一原発では、原子炉に注入した水が、高濃度の汚染水となってすでに11万トン以上たまり、さらに1日に500トンのペースで増え続けているとみられることから、浄化設備の稼働が汚染水の対策の鍵となっています。
浄化設備のうち、フランスのメーカーが製造した、特殊な化学物質によって放射性物質を取り除く装置の試運転は、15日午後、7時間余りかけて行われ、比較的低い濃度の汚染水を処理した結果、放射性物質のセシウムの濃度が、1万分の1程度に下がったということです。
東京電力は、アメリカ製の装置の試運転でもセシウムがおよそ3000分の1に減ったとしています。
汚染水は、主な移送先となってきた施設が16日、満杯になって使えなくなるなど限界が迫っていて、東京電力は、汚染水を減らすために浄化設備で放射性物質の濃度を1000分の1から1万分の1程度に下げたうえで、用意した仮設のタンクにためる計画です。
東京電力は、浄化設備で17日から、高濃度の汚染水を処理する本格的な稼働を目指しています。

6月16日のニュース一覧