「うさぎ」にちなんだ生き物の特別展示 すさみ町

すさみ町の水族館で、新年のえとのうさぎにちなんだ生き物の特別展示が行われています。

すさみ町にある「エビとカニの水族館」では、新年のえとのうさぎにちなんだ生き物を展示しています。
このうち「アイゴ」という魚は和歌山県を含む温暖な海域に広く生息していて、顔がうさぎに似ているとして英語で「ラビットフィッシュ」と呼ばれています。
また、「ウミウサギ」という貝は白く光沢のある美しい貝殻が丸まったうさぎのように見えることから名付けられたということです。
このほか水槽には縁起物として知られるイセエビのほか鳥居やさい銭箱なども置かれ正月ムードを演出しています。
飼育員の辻尾奈都美さんは「うさぎにちなんだ生き物を見てぴょんぴょんと飛躍するように1年を過ごしてもらえたら」と話していました。
水槽の特別展示は、1月15日まで行われています。