多度津町のため池で死んでいた野鳥 高病原性の鳥インフル検出
香川県は、今月13日に多度津町のため池で死んでいるのが見つかった野鳥について、国の詳しい遺伝子検査の結果、高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されたと発表しました。
多度津町のため池では、今月13日に野鳥のアオサギ1羽が死んでいるのが見つかり、鳥インフルエンザの簡易検査で陽性反応が出ました。
香川県によりますとこのあと、国が遺伝子検査を行って詳しく調べた結果、高病原性の「H5亜型」の鳥インフルエンザウイルスが検出されたということです。
県内で死んでいるのが見つかった野鳥から高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されたのは、今シーズンでは4例目です。
県は、死んだアオサギが見つかった場所から半径10キロ以内で、弱った鳥がいないかなど監視を強化することにしています。