新潟県内 暑さ和らぐも23日は夏日のところが多くなる見込み
22日の県内は湿った空気の影響で曇りや雨のところが多くなり、これまでの暑さもいくぶん和らぎ、秋の気配を感じさせる1日となりました。
23日は天気が回復し、曇りや晴れのところが多くなり、最高気温が25度以上の夏日のところが多くなると予想されています。
新潟地方気象台によりますと、県内は湿った空気の影響を受け、曇りのところが多くなり、局所的に雨が降っているところもあります。
日中の最高気温は新潟市秋葉区で28.1度、佐渡市両津湊で27.8度、新潟市と村上市で27度ちょうど、新潟市西蒲区と長岡市寺泊で26.6度などと28の観測地点のうち、16の地点で夏日となりました。
23日は高気圧に覆われて天気が回復し、曇りや晴れのところが多くなる見込みで、日中の最高気温は、新潟市と佐渡市相川、阿賀町津川で27度、長岡市と上越市で26度、湯沢町で23度と夏日のところが多くなると予想されています。
来週にかけても県内は気温の高い状態が続き、平年を3度から5度ほど上回る日が多くなる見通しです。