茨城県鹿嶋市の新入生に支給のランドセル 男女の色統一に

茨城県鹿嶋市は新たに小学校に入学する児童に毎年、男子は黒、女子は赤のランドセルを支給してきましたが、ことし4月からはランドセルの色を統一して支給することになりました。

鹿嶋市では、保護者の負担を減らそうと47年前の昭和51年から市内の小学校の新入生を対象に男子は黒、女子は赤のランドセルを支給してきました。
一方で、ジェンダーフリーの観点からランドセルの色は、ことしの4月の新入生から性別に関係なく1つに統一することになり、色は男女ともに人気のある「キャメル色」に決まりました。
また、新しいランドセルはノートパソコンを貸与した教育が始まったため、専用の収納スペースのある、これまでより一回り大きいサイズの特注品になるということです。
鹿嶋市の川村等教育長は「重さと大きさの課題、それにジェンダーフリーの観点を総合的に2年から3年かけて検討してきました。改善した部分がたくさんあるので、それを生かしながら子どもたちに学びを深めてもらいたい」と話していました。