冬日 山中湖村では「紅富士」見られる

27日朝の県内は冷え込みが強まり、各地で最低気温が0度を下回る冬日となりました。
富士山のふもと、山中湖村では、山肌が朝日で赤く染まる「紅富士」が見られました。

甲府地方気象台によりますと、27日朝の県内は、晴れて地表の熱が奪われる放射冷却現象が起きて各地で冷え込み、最低気温は山中湖村でマイナス8.6度、北杜市大泉と富士河口湖町でマイナス6.1度、韮崎市でマイナス5.5度など、10の観測地点すべてで最低気温が0度を下回る冬日となりました。
まだ、辺りが暗い午前6時すぎ、山中湖村の湖畔沿いの駐車場には観光客ら20人近くが集まりました。
27日朝の富士山周辺は雲ひとつない快晴で、午前7時前に雪化粧した山肌が朝日に照らされて赤く染まる「紅富士」が見られました。
「紅富士」は日が昇るにつれてだんだんと色濃く、染まる範囲を広げ、待ちわびた人たちはじっと眺めたり写真を撮ったりしてわずか10分間ほどの光景を楽しみました。
静岡県から訪れた70代の女性は「紅富士を見るのは初めてですが、とてもきれいで感動しました」と話していました。
「紅富士」は冬本番の2月ごろまでの眺めがより美しいということです。