添田町 早咲きの桜並木 見頃迎える
添田町の道路沿いに植えられた早咲きの桜並木が見頃を迎え、訪れた人たちを楽しませています。
添田町の体育施設の付近では、道路沿いの120メートルほどの間におよそ30本のカワヅザクラが植えられています。
添田町の町制100年を記念して平成24年に植樹されたもので、毎年この時期に鮮やかなピンク色の花を咲かせます。
町の担当者によりますと、ことしは先月下旬の冷え込みのため、例年に比べ花が咲くのが1週間ほど遅れたということですが、このところの暖かさに誘われるように一気に咲きそろったということです。
訪れた人たちは、桜並木の下をゆっくりと歩きながら花を眺めたり、写真を撮ったりして楽しんでいました。
親子で訪れた母親と子どもは「きれいでした。気持ちが和みます」と話していました。
グループで訪れた女性は「毎年来ていますが、ことしが一番きれいです」と話していました。
この早咲きの桜は、今月中旬まで楽しめそうだということです。