鹿児島 屋久島町で約90ミリの猛烈な雨 土砂災害警戒情報

前線や低気圧の影響で鹿児島県の屋久島町ではおよそ90ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、10日午前7時すぎに土砂災害警戒情報が発表されました。
屋久島町では土砂災害の危険性が非常に高くなっています。
崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区に住んでいる人は、早めの避難を心がけるとともに自治体から発表される避難に関する情報に注意してください。

気象台によりますと、九州南部を通過する前線を伴った低気圧に暖かく湿った空気が流れ込む影響で、県内では広い範囲で大気の状態が不安定になっています。

レーダーによる解析で、屋久島町の南部では10日午前6時までの1時間に薩摩川内市の甑島では、午前5時半までの1時間にそれぞれおよそ90ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。

特に屋久島では、土砂災害の危険性が非常に高くなっていて、気象台と県は午前7時5分、屋久島町に「土砂災害警戒情報」を発表しました。

崖や川の近くなど土砂災害の発生しやすい地区に住んでいる人は、早めの避難を心がけるとともに自治体から発表される避難に関する情報に注意してください。

大気の状態が不安定な状態は、昼前にかけて続く見込みです。

気象台は、土砂災害に厳重に警戒するとともに低い土地の浸水、川の増水や氾濫に警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意するよう呼びかけています。