マイナンバーカードで証明書交付 コンビニで開始 中泊町

マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストアにある端末から、住民票の写しなどを取得できるサービスが、23日から中泊町で始まりました。

中泊町は、マイナンバーカードを利用して土日や祝日も営業しているコンビニで、住民票の写しや印鑑登録証明書など、5種類の証明書を取得できるサービスを23日から始めました。

23日朝、濱舘豊光町長が町内のコンビニで実演を行い、マイナンバーカードをマルチコピー機にかざしたあとタッチパネルを操作して、住民票の写しを取得していました。

濱舘町長は「画面を操作していけば簡単に証明書が取得できるのでとてもいいサービスだと思います。マイナンバーカードさえあれば役場に来なくても証明書が取れるので、町民の皆さんにはぜひ活用してもらいたい」と、話していました。

中泊町によりますと、ことし2月末の時点で町民の76.3%がマイナンバーカードを取得していて、今後も交付率を高めていきたいとしています。

このサービスは、全国のコンビニで一部の証明書を除いて、午前6時半から午後11時までの時間帯で利用できるということです。